【model course #5】1DAY 中部~離島編  8ヶ所を巡る!船で行く 沖縄本島中部発!伊江島を巡るコース

沖縄 北部
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

いつもブログを見にきてくださり「にふぇーでーびる(ありがとう)」
今回(#5)は、1日で8ヶ所を巡る、沖縄本島中部発!伊江島を巡るコースを紹介します。

移動所要時間は、約5時間5分

体力レベル ★★★★☆

ホテルを出発し、レンタカーで本部港へ!朝イチのフェリーに乗り換えて約30分。伊江島をぐるっと巡るコース。1日の最後は、人気の「道の駅 許田」へ。

美しい自然とパワースポット、グルメなど。
充実の1日をお過ごしください♪

スポンサーリンク

モデルコースの概要


体力レベル ★★★★☆
  • 本部港からフェリーで伊江島へ
    ホテルを出発し、レンタカーで北部にある本部港を目指します!
    その後、フェリーで伊江島へ
  • レンタカー(TM.Planning)
    伊江島でレンタカーを借りる
  • 伊江ビーチ
    海遊び!
  • 城山(タッチュー)
    伊江島の中央にそびえる島のシンボル!標高約172m。
  • 城山売店
  • すずらん食堂
  • ニャティヤ洞
    持ち上げると子宝に恵まれるという言い伝えの力石がある海辺の洞窟。
    千人壕とも呼ばれる。
  • 米軍伊江島補助飛行場滑走路跡地
  • リリーフィールド公園 ユリ祭り
  • 道の駅 許田
    伊江島からフェリーで沖縄本島に戻り、ホテルまでの道のりで寄り道♪







モデルコースMAP

Googleマップからのスクリーンショット
Googleマップからのスクリーンショット

北谷のホテル「ココシャスモンパ」を出発し、高速道路で本部港までドライブ。本部港からは船で伊江島へ!日中は、伊江島をぐるっと巡ります。その後、沖縄本島に戻り人気の「道の駅 許田」でグルメやお土産を堪能しながら、ほっと一息。

沖縄本島中部を出発し、離島を満喫するコースです。滞在先が沖縄本島北部であれば、移動時間がグッと短くなります♪

それでは、実際の「コース詳細」をご覧ください。







コースの詳細(体力レベル ★★★★☆)

「8ヶ所を巡る!船で行く 沖縄本島中部発!伊江島を巡るコース」
  • 【本部港からフェリーで伊江島へ】
    ホテル「ココシャスモンパ」から高速道路を利用して、車で約60分。
    本部港
    フェリーいえしま
    本部港フェリーターミナル

    住所 : 〒905-0225 沖縄県国頭郡本部町崎本部
    駐車場 : 本部港立体駐車場(有料)
        〒905-0225 沖縄県国頭郡本部町崎本部5029

    Check !!

    「本部港立体駐車場」は、本部港フェリーターミナルから徒歩で約3分。60分/100円(24時間最大700円)とリーズナブルな料金設定なので利用しやすいです。

    目の前には「ローソン」があるので、ちょっとした買い物もできるよ♪

    豆知識

    自家用車を載せない限り、フェリーの予約は不要。出航時間の20分前にフェリーターミナルでチケットを購入しておくと安心。ちなみに、レンタカーを離島に持って行くことは、基本的にNG!伊江島でレンタカーを借りよう。





  • 【TM.Planningで車をレンタル!】

    本部港フェリーターミナルからフェリーで30〜40分

    レンタカ(TM.Planning)
    TM.Planning

    住所 : 〒905-0503 沖縄県国頭郡伊江村川平520−2
    営業時間 : 8:30〜17:30
    フェリーターミナルから徒歩 約1分

    Check !!

    TM.Planningさんには、写真のような電動ミニカーの他に、大人数〜4人乗りレンタカー、電動キックボード、レンタルバイク、レンタル自転車まで様々な移動手段を選ぶことができます。

    私たちは、軽ワゴン(電気)をレンタルさせていただきました!手続きもスムーズでおすすめ♪

    滞在目安 : 約20分





  • Location 1
    【伊江ビーチ】

    TM.Planningから車で約 5分

    伊江ビーチ
    伊江ビーチ
    伊江ビーチ
    伊江ビーチ
    伊江ビーチ

    住所 : 〒905-0502 沖縄県国頭郡伊江村東江前2439
    営業時間 : 8:30〜17:00
    駐車場 : 無料
    設備 : クラゲ防止ネット、監視員、トイレ、シャワー、売店、キャンプ、BBQ 他
    ※ シュノーケル禁止

    Check !!

    伊江ビーチの遊泳可能期間は5月〜11月ごろですが、売店は営業している日もあります。

    遊泳可能期間外は、人も少なくて海を独り占めできますよ♪

    滞在目安 : 約80分





  • Location 2
    【城山(タッチュー)】

    伊江ビーチから車で約 10分

    城山(タッチュー)
    城山(タッチュー)
    城山(タッチュー)
    登山道
    城山(タッチュー)
    頂上からの眺め
    城山(タッチュー)

    住所 : 〒905-0501 沖縄県国頭郡伊江村東江上
    駐車場 : 無料(登山口)

    Check !!

    標高約172mと高くはないですが、頂上に着くと、伊江島や周りの海を360度一望できます!

    ほぼ直登コースだけど、登山時間は約15分
    頂上からは絶景が広がります♪

    豆知識

    タッチューとは、沖縄の方言で「尖っている」という意味。この城山(タッチュー)は、伊江島よりも約7千年も古いとされており、オフスクレープ現象によって形を作られた世界でも珍しい場所。
    ※オフスクレープ現象とは・・・古い岩が新しい岩の下にもぐりこみ、一部がはがれて新しい岩の上にのる現象のこと。

    滞在目安 : 約40分








  • Location 3
    【城山売店】お土産が買える!
    城山(タッチュー)登山口の目の前
    城山売店
    城山売店
    城山売店
    城山売店

    住所 : 〒905-0501 沖縄県国頭郡伊江村東江上552
    営業時間 : 9:30〜16:00(要確認)
    駐車場 : 無料(売店前)

    Check !!

    城山売店には、数店舗入っていて、それぞれのお店でお土産を購入することができます。店主さんもアットホームで、おまけをくれたりする場合も♪城山へ行っても行かなくても、ここの売店はおすすめの場所です!

    Tシャツなどもたくさん売っているよ!

    滞在目安 : 約30分





  • Location 4
    【すずらん食堂】少し遅めのランチ!

    城山売店から車で約 5分

    すずらん食堂
    すずらん食堂
    すずらん食堂
    すずらん食堂

    住所 : 〒905-0502 沖縄県国頭郡伊江村東江前461
    営業時間 : 11:00〜15:00(月曜・金曜定休)※詳細、要確認
    駐車場 : 無料(店舗前)

    Check !!

    すずらん食堂が混雑していたら、時間を空けて少し遅めのランチにするとスムーズかと思います♪私たちは、混雑を避けて13時以降に入店しました。

    店舗前の車を見ると、ある程度の混雑状況が分かります!

    豆知識

    伊江島の飲食店
    古民家味処結、味の店 にしんすに(伊江ビーチ)、エースバーガー、とまり食堂、いーじま とぅんが(伊江ビーチ)、すずらん食堂 他

    18時〜営業
    やまた、居酒屋めとろ、伊江島郷土料理の店 友小 他

    滞在目安 : 約60分






  • Location 5
    【ニャティヤ洞】
    すずらん食堂から車で約 8分
    ニャティヤ洞
    ニャティヤ洞
    ニャティヤ洞
    ニャティヤ洞
    ニャティヤ洞
    ニャティヤ洞
    ビジル石
    ニャティヤ洞

    住所 : 〒905-0503 沖縄県国頭郡伊江村
    営業時間 : 24時間
    駐車場 : 無料(ニャティヤ洞入り口前)

    Check !!

    ニャティヤ洞(ニャティヤガマ)は、「ビジル石」と呼ばれる子宝の石があり、子宝祈願の聖地とされています。他にも、沖縄戦では住民の命を守ったりと、古くから神聖な場所として言い伝えられています。

    諸説ありますが、とてもパワーのある場所だと言われています。

    豆知識

    ニャティヤ洞から車で約2分の場所に、「GIビーチ(元駐留米軍専用ビーチ」があるよ!ビーチ内には、GIビーチの海蝕洞窟もあるので、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

    滞在目安 : 約15分






  • Location 6
    【米軍伊江島補助飛行場滑走路跡地】

    ニャティヤ洞から車で約 9分

    米軍伊江島補助飛行場滑走路跡地
    米軍伊江島補助飛行場滑走路跡地

    住所 : 〒905-0505 沖縄県国頭郡伊江村西江上

    Check !!

    米軍伊江島補助飛行場滑走路跡地は、戦争の歴史を学べる場所でもありますが、その一部は、今も米軍が訓練で利用しています。

    一部では、かつての滑走路の跡地が残されています。

    滞在目安 : 約10分






  • Location 7
    【リリーフィールド公園】ゆり祭り

    米軍伊江島補助飛行場滑走路跡地から車で約 12分

    リリーフィールド公園ゆり祭り
    リリーフィールド公園ゆり祭り
    リリーフィールド公園ゆり祭り
    リリーフィールド公園ゆり祭り
    リリーフィールド公園

    住所 : 〒905-0501 沖縄県国頭郡伊江村東江上3087
    営業時間 : 24時間
    駐車場 : 無料(公園内)

    Check !!

    ここリリーフィールド公園は、美しい自然と海が一望できる場所!広大な敷地には、南国の植物や花が咲き誇っています。特に有名なのがゆりの花ではないでしょうか。

    春になると「ゆり祭り」が開催されるよ!

    豆知識

    ゆり祭りは、4月下旬〜5月初旬に開催されています。祭りの期間中は、100万輪ほどのテッポウユリが咲き誇る姿を一望できます!飲食や物販、イベントなども予定されています。
    ※ 2025年度は、4月26日(土)〜5月5日(月)までの予定

    滞在目安 : 約40分





    【レンタカーを返却し、船で本部港に戻る】





  • Location 8
    【道の駅 許田】道の駅でほっと一息♪

    本部港から車で約 31分

    道の駅許田チョコもち
    道の駅「許田」

    住所 : 〒905-0024 沖縄県名護市許田17−1
    営業時間 : 8:30〜19:00
    駐車場 : 店舗前他
    ※ 那覇方向から来た場合は、道路を挟んだ場所に駐車場があります。

    Check !!

    道の駅「許田」には、生鮮食品からお土産、スイーツ、食事までほぼ全てが揃っている場所!美ら海水族館などの割引チケットも購入できます。さらに、展望台からは、沖縄本島北部の海を一望することができます!

    ここは、沖縄県内で一番初めにできた道の駅♪
    道の駅ランキングで全国1位にもなっているよ。

    豆知識

    道の駅「許田」の宝くじ売り場では、過去に1等前後賞10億円が出たこともあるよ!宝くじを買うなら、比較的混雑しない平日がおすすめ!

    滞在目安 : 20〜60分

    ※ 掲載されているすべての写真は、沖縄トラベル&ウォークに著作権があります。使用される場合は、ご相談ください。









トータルの所要時間(目安)

今回のモデルコースは、「本部港から船で伊江島」→「TM.Planning(レンタカー)」→「伊江ビーチ」→ 「城山(タッチュー)」→ 「城山売店」→ 「すずらん食堂」→ 「ニャティヤ洞」→ 「
米軍伊江島補助飛行場滑走路跡地」→ 「リリーフィールド公園」→ 「道の駅 許田」をまわりました。

実際にコースを巡った際の「移動時間」と「滞在時間」を合計した目安がこちら

トータルの所要時間(目安)

総移動時間 : 約5時間5分(道路状況により異なる)
体力レベル ★★★★☆

巡った場所の滞在時間(目安)

レンタカー(TM.Planning)約20分ニャティヤ洞 約15分
伊江ビーチ 約80分米軍伊江島補助飛行場滑走路跡地 約10分
城山(タッチュー)約40分リリーフィールド公園  約40分
城山売店 約30分道の駅 許田 約20分
すずらん食堂 約60分


移動時間を入れたトータルの所要時間 : 約10時間5分

滞在時間は、スケジュールに合わせて自由に調整できるので、ぜひご自身のペースでお楽しみください♪






まとめ

今回のモデルコースはいかがでしたでしょうか?

北谷のホテル「ココシャスモンパ」を出発し、高速道路で本部港までドライブ。本部港からは船で伊江島へ!日中は、伊江島をぐるっと巡り、最後は「道の駅 許田」でグルメやお土産を堪能するコースでした。

今後も、連泊プランや離島プランなど様々なモデルコースを紹介していきます。
ぜひ、旅行プランの参考にお役立てください♪

※ 掲載されている情報は変更になる場合もあります。ご了承ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました