【美ら風景 #5】来間島 遊歩道♡沖縄歩きうむギャラリー♡

来間島 遊歩道 美ら風景
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

いつもブログを見にくてくださり「にふぇーでーびる(ありがとう)」

今回の「美ら風景 #5」は、来間島にある竜宮城展望台から行ける「遊歩道」の風景。この遊歩道は海岸へと続く道もあり、自然を満喫しながら散策できる知る人ぞ知る穴場スポットです。

静かに歩きながら、宮古ブルーを楽しみたい人にもぴったりだと思います。来間島を訪れた際には、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

歩きうむとは・・・ラテン語の「アルキウム」から名付けられました。アーカイブの語源となっている言葉です。

来間島 遊歩道

The scenery of Okinawa that I want to preserve.


来間島 遊歩道
来間島 遊歩道
海へと続く美しい遊歩道

竜宮城展望台の裏手には、海岸へと下れる遊歩道が整備されています。緑に囲まれた道を進むと、左手に宮古ブルーの海が広がり、南国の風を感じながら歩くことができます。
遊歩道を歩くことで、より近い距離からエメラルドグリーンの海を堪能できます。
遊歩道は、細い道になっています。

無料写真素材【写真AC】 PR


来間島 遊歩道
来間島 遊歩道
歴史と伝説が息づくパチャの石段

比較的観光客が少なく、来間島の魅力を感じられる隠れたスポット。
「パチャ」とは、宮古方言で「潮が湧き出る場所」。古くは、島の人々が海へ降りるために使っていた石段で、来間島の歴史と深く結びついています。ここは、自然と調和した神秘的な雰囲気が漂っています。


Camera

OLYMPUS OM-D E-M1Ⅱ / OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 12-100mm / iPhone

無料写真素材【写真AC】 PR

竜宮城展望台の遊歩道は、来間島の自然と美しい海をより近くで感じられる魅力的な散策コースだと思います。観光スポットとしてだけでなく、静かにゆったりと宮古ブルーを楽しみたい人にもぴったりです。

また、パチャの石段は来間島の歴史と文化。さらには、自然を感じられる貴重なスポットでもあります。来間島を訪れた際には、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました